忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
書籍紹介
amazon紹介ページ
最新CM
[07/05 北海道かおりん]
[01/01 けーばら]
[12/30 カプリコ半兵衛]
[12/29 けーばら]
[12/27 けーばら]
最新TB
プロフィール
HN:
庵田
性別:
男性
職業:
無給NPO理事
趣味:
都市散策、調査研究、写真撮影、マンガ熟読
自己紹介:
高学歴ワーキングプア。生活の糧をどうすべきか毎日模索中。
共著でいくら本を増やしても、それは研究者としての実績にならないそうです。数年前から同じ事言ってますが、雇ってくれるところをただ探すのみです、はい。
バーコード
カウンター
アクセス解析
書籍紹介
『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
ADMIN | ENTRY
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kawachi-entei-s.JPG本の中では「河内貯水池」として一括紹介されています。その中でも一番の迫力そして美観を兼ね備えているのが、この堰堤でしょう。
建造時は日本最大のダムとして建設されたものの、ご覧の通りコンクリート石張の造りが丁寧すぎたのか、あるいは会計検査院から「贅沢」と非公式にいわれた事が原因か(笑)。竣工時には他のダムに追い抜かれてしまいました。
詳しくは本の中で述べられていますが、この堰堤周辺は地域の憩いの場となるようにとの意図のもと、外観に細心の注意を払って丁寧に公園化が図られています。
亜字池の曝気装置は噴水として利用され(これは現在稼働していません、、)、堰堤をはじめとする施設群は地元の石材で飾られています。
現在でもこれら資源は、「河内五橋」を初めとして多くがこの地に保存されています。

この写真はうっかり逆光で撮ってしまった失敗作ですが、本の中では菅さんの新日鐵関連コレクションの中から珠玉の作品をご覧になれると思います。まあ、ここの写真くらいは絵になるので、見てやってくださいな。
PR
COMMENT
お名前 タイトル
URL コメント
メールアドレス
パスワード
南河内橋?
2006/10/29(Sun)01:47:33
今日新聞で見ましたが、魚のような、メガネのようなこの赤い橋は、日本でココだけという工法で作られているそうですね。この橋と、堰堤を見に散策に行きたいですね。
けーばら 編集 RES
Re:南河内橋?
2006/10/29 13:42
レンティキュラートラスのことですね。建造初期の愛称はレンズ橋だったそうです。
河内一帯は水路を含めて近代化遺産の宝庫です。お時間が合えばガイドしますよ。
庵田
 
TRACKBACK
TRACKBACK URL : 
忍者ブログ[PR]
"庵田" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.