『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
商都博多を伝える遺産というものをなるべく多く紹介したいのですが、昨日の話で挙げたとおり、実際紹介できるものが限られてしまいます。その限られた遺産の中で、更に取材拒否や権利関係が複雑なもの(料亭とか、あの百貨店とか)を除いていくことで、何とも複雑な施設ばかりを紹介することになりました。
そんななかでこの施設は、非常に面白いもののひとつです。灯籠を構成している石材、そのひとつひとつの面に当時隆盛を誇っていた企業の広告が記載されています。どこかの論文にこれに関するちゃんとした研究がないものかと調べてみたものの、どうも無いようで、散々困ったあげく自分自身でどのような広告があるのか一枚ずつ調べることになりました。他の執筆者には「細かいデータをいちいち挙げて貰うと面白くないので、ざっくり削って」と支持する私ではありますが、いざ自分自身で調べてみると、どうしても載せたくなってしまいます(笑)。これはいかん、絶対にデータを中心にしないように、と自分自身に言い聞かせながら文章をまとめたのが、本に掲載してあるものです。
これは論文ものだ! と言いながら調べてみたものの、現在までほったらかしにしているデータは、いずれ日の目を当ててやりたいと思っています。が、はてさて、いつのことになるやら、、。
そんななかでこの施設は、非常に面白いもののひとつです。灯籠を構成している石材、そのひとつひとつの面に当時隆盛を誇っていた企業の広告が記載されています。どこかの論文にこれに関するちゃんとした研究がないものかと調べてみたものの、どうも無いようで、散々困ったあげく自分自身でどのような広告があるのか一枚ずつ調べることになりました。他の執筆者には「細かいデータをいちいち挙げて貰うと面白くないので、ざっくり削って」と支持する私ではありますが、いざ自分自身で調べてみると、どうしても載せたくなってしまいます(笑)。これはいかん、絶対にデータを中心にしないように、と自分自身に言い聞かせながら文章をまとめたのが、本に掲載してあるものです。
これは論文ものだ! と言いながら調べてみたものの、現在までほったらかしにしているデータは、いずれ日の目を当ててやりたいと思っています。が、はてさて、いつのことになるやら、、。
PR
COMMENT