『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の会合はやはり2週間後の11月19日に開かれました。人数は10人、原稿が揃いつつあるというところは前回と変わりませんが、やはり、発表する人とそうでない人がいるわけで。
項目別発表の部門では、九州国際大の長妻先生が三菱化学・黒崎播磨・旭硝子・神戸製鋼所について解説されました。
ここの部分については、(学会的には)新事実の要素が多く、後々こだわりの遺産でじっくり紹介したいと思います。
今回は保存運動に関する原稿も発表されました。今回は堀川の保存運動を取り扱ったのですが、この原稿も発表以降二転三転、、この時はもう、どうなることだか、といった感じでした。ええっと、今から考えると一年前ですかね? できてしまった立場から考えると、落ち着いたもんですね。
次々回の忘年会に向け、出来ることは今年にしてしまおう、と言った雰囲気はあるものの、そうはならないのが原稿なんですよね、、、といったところの段階でした。
項目別発表の部門では、九州国際大の長妻先生が三菱化学・黒崎播磨・旭硝子・神戸製鋼所について解説されました。
ここの部分については、(学会的には)新事実の要素が多く、後々こだわりの遺産でじっくり紹介したいと思います。
今回は保存運動に関する原稿も発表されました。今回は堀川の保存運動を取り扱ったのですが、この原稿も発表以降二転三転、、この時はもう、どうなることだか、といった感じでした。ええっと、今から考えると一年前ですかね? できてしまった立場から考えると、落ち着いたもんですね。
次々回の忘年会に向け、出来ることは今年にしてしまおう、と言った雰囲気はあるものの、そうはならないのが原稿なんですよね、、、といったところの段階でした。
PR
COMMENT