『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『北九州の近代化遺産』という書籍が出来たのは2006年の11月。今回の書籍刊行はそれより3年の歳月が経ったことになります。取り壊された建物も少なからずありますし、現状変更もありました。私も学位取得で大学を追い出され、ずいぶんロートルになりました(笑)。
それ以上の変化が、撮影機器の変化です。前回の書籍では、200万画素程度→334万画素のデジタルカメラを使用しており、当時としては、それなりの画質出はあったのですが、現在の視点から見るとちょっと考えてない、というか、これはカメラというよりも技術的な問題と言えるのですが、あまり写真環境を考慮していないものを掲載しており、これは冊数を重ねる毎に今後の問題となっていたところでした。
今回は、2007年に導入したデジタル一眼レフカメラで撮り直した写真をフル活用して表紙・表紙カバー裏をはじめとした各箇所のクオリティをそれなりに向上いたしました。
もっと写真を良くしろ、とか色々ご不満な点はあるでしょうが、、、まあ、それは私の収入次第となります。現状、どうにもなりませんね、、はは。
さて、私信で申し訳ございませんが、当ブログ管理人は出張のため、今日より4日ほど電話が通じません。宜しくご理解下されば幸いです。
それ以上の変化が、撮影機器の変化です。前回の書籍では、200万画素程度→334万画素のデジタルカメラを使用しており、当時としては、それなりの画質出はあったのですが、現在の視点から見るとちょっと考えてない、というか、これはカメラというよりも技術的な問題と言えるのですが、あまり写真環境を考慮していないものを掲載しており、これは冊数を重ねる毎に今後の問題となっていたところでした。
今回は、2007年に導入したデジタル一眼レフカメラで撮り直した写真をフル活用して表紙・表紙カバー裏をはじめとした各箇所のクオリティをそれなりに向上いたしました。
もっと写真を良くしろ、とか色々ご不満な点はあるでしょうが、、、まあ、それは私の収入次第となります。現状、どうにもなりませんね、、はは。
さて、私信で申し訳ございませんが、当ブログ管理人は出張のため、今日より4日ほど電話が通じません。宜しくご理解下されば幸いです。
PR
COMMENT