『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本の巻末に記されている出版期日から考えるとまだ出版後2週間くらいですが、本が実際に本屋などで並び始めてからだいたい一ヶ月経ちました。ここで今回の編集について振り返ってみると、やはり『北九州の近代化遺産』に比べると出版に掛かる労力は少なかったと言えます。ただ、どうしても準備期間が短すぎて、編集側に一気に用件が入ってしまい、一時期やたら大変な思いをしたのは事実です。
で、、、どの出版企画でも編集側で大変でないことはあり得ないな、としみじみ感じます。
「筑後」企画では、地元人ではないというところでなるべく編集の端っこの方にいさせていただければ、と今のところは考えています。どっちにせよ、編集会議、といわれても出席できる余剰のお金はないですが、ね(困)。
苦労は買ってでもしろ、とは言われますが、、、同じような苦労より、もっと種類を変えて貰いたいもので、、、。
で、、、どの出版企画でも編集側で大変でないことはあり得ないな、としみじみ感じます。
「筑後」企画では、地元人ではないというところでなるべく編集の端っこの方にいさせていただければ、と今のところは考えています。どっちにせよ、編集会議、といわれても出席できる余剰のお金はないですが、ね(困)。
苦労は買ってでもしろ、とは言われますが、、、同じような苦労より、もっと種類を変えて貰いたいもので、、、。
PR
COMMENT