『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
角地に立地し、かつてはその両面を赤煉瓦の防火壁に囲まれていた、まさに城塞建築の名にふさわしい建物だったのですが、近年台風の被害によって写真側の防火壁が一部崩壊し、現状のような姿になっています。この段階で指定文化財となっているのですが、何故か旧状復帰はなされません。指定文化財という存在の意義を考えさせられる、実に複雑な遺産と言えます。
、、、と穏便に結論づけることも出来るのですけど、私個人としては納得いきません。復元できないのですか!! 指定文化財の名前は看板倒れなのですか!!
PR
COMMENT