『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の性分と言いますか、他人をねじ伏せるような完璧な論文よりも、どこか和ませたり、楽しませたりするコラム的文章の方が好きだったりします。そんなものであまり出世するタイプではないのかもしれません(苦笑)。
さて、そんな私ですから、今回の書籍であまり遊び的な要素がないことには、少々不満を持っていました。旧五市のマンホール写真掲載を提案したり、実際のコラムコーナーも当初の予定では考えていたのですが、なんだかんだのごたごたで見送りとなってしまいました。
それでも掲載したかったもの、として私は「手押しポンプ」を推したいと思います。
若松本町商店街沿いの各所に存在したポンプですが、アーケードの設置に伴い順次撤去。現在は商店街とその周辺部に数カ所のみが遺されています。もともとの用途は「防火用水」。これは戦時中の若松で空襲激化に伴って安全のためつくられた、立派な軍事遺産です。
文化財を考える上で、私たちはどうしても見た目の派手さや中央の歴史から考えた重要性ばかりをもてはやしますが、本当はこのような身近な遺産がもたらした「家族の安全」の方が重要なのだと思い知らされます。今でも当然ポンプからは水が出てきます。人々の幸せを見守ってきた重要な遺産です。
さて、そんな私ですから、今回の書籍であまり遊び的な要素がないことには、少々不満を持っていました。旧五市のマンホール写真掲載を提案したり、実際のコラムコーナーも当初の予定では考えていたのですが、なんだかんだのごたごたで見送りとなってしまいました。
それでも掲載したかったもの、として私は「手押しポンプ」を推したいと思います。
若松本町商店街沿いの各所に存在したポンプですが、アーケードの設置に伴い順次撤去。現在は商店街とその周辺部に数カ所のみが遺されています。もともとの用途は「防火用水」。これは戦時中の若松で空襲激化に伴って安全のためつくられた、立派な軍事遺産です。
文化財を考える上で、私たちはどうしても見た目の派手さや中央の歴史から考えた重要性ばかりをもてはやしますが、本当はこのような身近な遺産がもたらした「家族の安全」の方が重要なのだと思い知らされます。今でも当然ポンプからは水が出てきます。人々の幸せを見守ってきた重要な遺産です。
PR
COMMENT