『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
工場の方からは、「もうじき取り壊すかも」と言われ、でもこれは載せたい! という意志の元、何とか書き上げた項目です。この写真にある事務所棟に関しては、何とかしたいという話もありましたが、倉庫棟については今もなお、いつ取り壊されても仕方ない状況ではないかと考えられます。
こちらの施設、一時期は門司赤煉瓦プレイスに隣接する形で移築できないかという話もあがったほど、小規模ながら実に装飾に富んだ、工場建築らしからぬ名作です。残念ながら、まだ解体の噂がぬぐえない現状ですが、工場閉鎖後も東京製綱が物流施設として何とか敷地を確保していることから、当面は即時解体、と言うことには成らないのかな、と考えています。
平成初期の工場火災がなければ、現在は解体された他の煉瓦施設や木造施設とともに現役工場として稼働していたかもしれない、と考えると、残念なところが多々ありますね。
ちなみに、「東京製綱」の最後のコウは「つな」です。「はがね」でも、「あみ」でもありません。ご注意あれ。
こちらの施設、一時期は門司赤煉瓦プレイスに隣接する形で移築できないかという話もあがったほど、小規模ながら実に装飾に富んだ、工場建築らしからぬ名作です。残念ながら、まだ解体の噂がぬぐえない現状ですが、工場閉鎖後も東京製綱が物流施設として何とか敷地を確保していることから、当面は即時解体、と言うことには成らないのかな、と考えています。
平成初期の工場火災がなければ、現在は解体された他の煉瓦施設や木造施設とともに現役工場として稼働していたかもしれない、と考えると、残念なところが多々ありますね。
ちなみに、「東京製綱」の最後のコウは「つな」です。「はがね」でも、「あみ」でもありません。ご注意あれ。
PR
COMMENT