忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
書籍紹介
amazon紹介ページ
最新CM
[07/05 北海道かおりん]
[01/01 けーばら]
[12/30 カプリコ半兵衛]
[12/29 けーばら]
[12/27 けーばら]
最新TB
プロフィール
HN:
庵田
性別:
男性
職業:
無給NPO理事
趣味:
都市散策、調査研究、写真撮影、マンガ熟読
自己紹介:
高学歴ワーキングプア。生活の糧をどうすべきか毎日模索中。
共著でいくら本を増やしても、それは研究者としての実績にならないそうです。数年前から同じ事言ってますが、雇ってくれるところをただ探すのみです、はい。
バーコード
カウンター
アクセス解析
書籍紹介
『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
ADMIN | ENTRY
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回、巻末に「福岡の近代化遺産一覧」という、頭が痛くなるような一次リストを再び掲載しましたが、これの参考文献として、『北九州の近代化遺産』の一次リスト作製では重用し、福岡のそれでは用いなかったものがあります。
それが『日本近代建築総覧』及びそれのWeb版に相当する歴史的建築目録データベースです。
このデータベース、多くの近代建築ファン及び研究者が愛用するだけあって、東京や関西圏のデータに関しては、執念に近いほどのデータ集積が進んでおり、地域によっては、後に調査を行っているはずの近代化遺産調査報告も及ばない悉皆調査を行っています。
が、福岡県のそれに関しては、ムラが多すぎる傾向にあります。
とりわけ福岡市。もう15年以上も前にさっさと取り壊された物件をWeb上で「現存」と記載してあったり、かと思えばしっかり現存している教育系建築を漏らしていたり、単に古い調査がそのままかと思えば、最近指定された有形文化財を記載していたりと、一体いつの調査でこんな結論になっているのか、皆目付かないところがあります。
現存していない物件を「ある」と主張する、しかも10件や20件というレベルでなく記載するものに関して、さすがに今回参考文献(ウェブサイト)として扱うことは出来ませんでした。これ、福岡周辺地域の管理はどなたが行っているのでしょうか? 忙しくてメンテナンスが出来ないのであれば、私が手伝っても良いと思うのですが、、、、(都市計画端は「門外漢」だから、ダメですかねえ、、、)。
PR
COMMENT
お名前 タイトル
URL コメント
メールアドレス
パスワード
庵田さん、ぜひ!!
2008/03/11(Tue)10:54:23
素人の近代建築ファンである我々近代建築探訪MLメンバーのあいだでは、「総覧」は学会お墨付きのバイブルのような文献でした。ところが、MLに加入された北大の池上先生から、「総覧」をバイブル視してはいけないと強く言われ、実際、いろいろ現地を歩いたり、当時の調査の実態を知るに及び、地域によって非常にムラのある内容であることが見えてきました。庵田さんがご指摘の通りです。校正ミスも多いし、住所もあてにならないものがあるし。

で、1996年ころ、小生が自力でデータベース(のたたき台)を作って、全国の同好の士に現存の可否や未掲載物件の情報を寄せてもらおうと考え、まず「総覧」の打ち込みをはじめたのでした。

ところが、1年後に学会より、著作権侵害のおそれがあるので事情を聞きたいとの警告が届き、一方、学会でも同じ構想でWGが立ち上がっていることを知り、小生がWGの委員として迎えられ、その時点までのデータを学会WGのデータベースの一部として統合したのでした。

現在、学会のWGは常設の小委員会となり、引き続き支部単位でデータ蓄積を進めていますが、残念ながら支部ごとで温度差があるのも事実です。

今年度、委員が大幅に入れ変わり、九州地区は鹿児島大の木方先生が委員となり、九州支部でWGを立ち上げることになっています。実は、前回の委員会で小生が、庵田さんのことをご紹介して、ぜひ手伝っていただくべきだと勝手に推薦いたしました。追って、木方先生よりご連絡があるかと思います。

ご協力を、ぜひ!! 他にも戦力になる方を、ご紹介ください。庵田さんにとっては、また、お金にならない雑務が増えてしまうばかりなので、恐縮なのですが(出張費程度しか出ないと思います)。
前村 編集 RES
Re:庵田さん、ぜひ!!
2008/03/11 16:08
>北大の池上先生から、「総覧」をバイブル視してはいけないと強く言われ、実際、いろいろ現地を歩いたり、当時の調査の実態を知るに及び、地域によって非常にムラのある内容であることが見えてきました。
刊行物の恐ろしいところで、それが一旦表に出てしまうと、学会の名前ばかりが一人歩きしてしまい、それが全て、それが正義となってしまうのが、私の一番危惧するところです。
「総覧」に掲載されていないからこれは価値のない物件だ、という恐ろしい論理が、市町村の教育委員会でまかり通ることもある現実を耳にすると、危機感を通り越し、恨めしく思うこともあります。

>ところが、1年後に学会より、著作権侵害のおそれがあるので事情を聞きたいとの警告が届き、一方、学会でも同じ構想でWGが立ち上がっていることを知り、小生がWGの委員として迎えられ、その時点までのデータを学会WGのデータベースの一部として統合したのでした。
内部で確認修正が出来るのであれば、それが一番良いですね。「何だ、よそ者が口を出して」という反発が来て、良い試みでも正当な評価をされないことが一番怖いです。

>前回の委員会で小生が、庵田さんのことをご紹介して、ぜひ手伝っていただくべきだと勝手に推薦いたしました。
それは恐縮です。許されるのであれば、『北九州』と『福岡』で掲載しなかった個人宅を含めた情報などを提供したいと思います。

>庵田さんにとっては、また、お金にならない雑務が増えてしまうばかりなので、恐縮なのですが(出張費程度しか出ないと思います)。
はは、、産業考古学会では出張費さえ出ませんから、そちらに比べればまし、ということで(笑)。
庵田
 
TRACKBACK
TRACKBACK URL : 
忍者ブログ[PR]
"庵田" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.