忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
書籍紹介
amazon紹介ページ
最新CM
[07/05 北海道かおりん]
[01/01 けーばら]
[12/30 カプリコ半兵衛]
[12/29 けーばら]
[12/27 けーばら]
最新TB
プロフィール
HN:
庵田
性別:
男性
職業:
無給NPO理事
趣味:
都市散策、調査研究、写真撮影、マンガ熟読
自己紹介:
高学歴ワーキングプア。生活の糧をどうすべきか毎日模索中。
共著でいくら本を増やしても、それは研究者としての実績にならないそうです。数年前から同じ事言ってますが、雇ってくれるところをただ探すのみです、はい。
バーコード
カウンター
アクセス解析
書籍紹介
『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
ADMIN | ENTRY
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引き続き、現段階(26日22時現在)での、マスコミ各社の報道について紹介させていただきたいと思います。記事は順不同(気に入った順)です。

沖ノ島など5件追加=世界文化遺産候補
(時事通信社記事より)
さすがの時事通信社。世界遺産関連で長らく追跡取材をしているだけあります。17:00に報道管制が解除されたので、この記事が実質最初の記事になるのでしょう。それにもかかわらず記事内容も非常に丁寧です。
今回リストに掲載されることになったいずれの遺産も、「いずれも自治体提案のままでは、国際的な評価を得るには不十分」という評価を受けていることを努々忘れてはならないでしょう。この国内暫定リスト掲載はあくまで世界遺産への挑戦権を得たくらいの状態であるのです。

先ほどの記事では紹介できなかった、産経新聞社から。
九州各県知事ら喜びの声、近代化遺産群の候補選定で
通信社から発信されたであろう、基本的な記事とは一線を画し、九州各県の知事・市長からのコメントを掲載しています。
面白いのが、各県の余裕の違いといいますか、長崎県はキリスト教教会群
が既に候補に挙がっているため、「長崎の歴史・文化の多様性を証明」とあっさりしたコメントですが、鹿児島県は私が言いたいことを「人々が地域に自信と誇りを持つ機会になる」とずばり述べています。
北九州市長:「住民と協力し登録に向けて運動を」、、、いや、ほんと、頑張りましょうね。絶対ですよ?

いよいよ地元・地方新聞社の記事の紹介です。
「九州・山口の近代化産業遺産群」が世界遺産暫定リスト入り
(長崎新聞記事より)
遺産全体の紹介とともに、県内にある遺産についても触れています。順当な記載方法ではないかと思います。
とにかく掲載が早かったのが一番驚きました。6時20分前の掲載は、地方新聞社では最速に近いのではないでしょうか。

世界遺産候補5件の概要 文化庁選定
(山陽新聞記事より)
、、、と思ったら更に速いところがありました。これは、もう速報記事レベルですね。
17:29といったら、私が最初の記事を書き終えた時間あたりじゃないですか。

新たな世界遺産候補に5件 文化庁、公募32件から選定
(西日本新聞記事より)
大まかな記事内容は多い新聞社と変わらないように思えますが、「文化庁はこれで自治体公募を打ち切る」の一言が気に掛かります。ここは大手新聞社でも「当面、新たな公募は行わない」となど表現が異なることもありますが、当面行わないことと、打ち切りには、大きな差があります。ここらへん、どうなのでしょうか?

最後に例外として、NHK北九州放送局の記事を紹介。
世界遺産の暫定一覧表決まる
(NHK北九州放送局(注:すぐ消える恐れ高)記事より)
地元北九州だけあって、ちゃんと九州山口~の遺産の方を最初に紹介しています。県内他テレビ局は沖の島が中心でしたから、、、残念というか、口惜しいというか。

ということで、今回の連続記事掲載、いかがでしょうか?
記事紹介だけで中身がないのでは、という指摘は甘んじて受けたいと思います。その通りです。
が、これを機に、当ブログでは世界遺産国内候補「九州・山口の近代化産業遺産群」についても、私の知っている限り、かつ書き込んでも大丈夫な範囲で色々と述べてみます。お楽しみに。
PR
COMMENT
お名前 タイトル
URL コメント
メールアドレス
パスワード
ほうどう
2008/09/30(Tue)22:16:10
長崎の地元紙では軍艦島の写真が大きく載ったようです。

福岡のブロック紙関係はちゅうぐらいといった感じでした。
沖ノ島にはちょっとだけ驚きました。

コメントありがとうございます
2008/10/01 17:35
長崎では軍艦島、鹿児島では集成館など各地域の遺産を採りあげ喜びの言葉を載せているようですね。
福岡の場合は、どうしても沖の島がメインになりがちです。心境としては少々複雑ですが、「海の正倉院」という言葉にはやはり魅力を感じます。
いずれの遺産にせよ、今後は世界的な位置づけを明示することが重要になってきます。それぞれの地域で活動を盛り上げていかなければなりません。
庵田
 
TRACKBACK
TRACKBACK URL : 
忍者ブログ[PR]
"庵田" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.