『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
九州産業考古学会サイトの丸写しですが、、、まあ、同一の人間がやってますので、ご勘弁下さい。
世界遺産シンポジウムを開催いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
--*--*-(ここからシンポジウム宣伝)-*--*--
九州国際大学社会文化研究所公開講座
「製鐵所と世界遺産」
日時:2010年2月27日(土) 14:00~16:20
場所:九州国際大学KIUホール(入場無料)
内容:
1部報告 「知っとーぉ?北九州市の世界遺産」
講演 清水憲一(九州国際大学経済学部教授)
2部報告 「これまでの経緯と今後の登録に向けて」
講演 陶山正徳(福岡県世界遺産登録推進室室長)
パネルディスカッション「地域が応援する世界遺産」
コーディネータ 清水憲一
パネリスト 陶山正徳 松尾孝治 井上龍子
申込:九州国際大学 大学総務室(093-671-8910) ※先着400名
--*--*-(シンポジウム宣伝ここまで)-*--*--
ということで、ブログの本格更新は『筑後』企画の進展次第です。しばしお待ち下さい。
世界遺産シンポジウムを開催いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
--*--*-(ここからシンポジウム宣伝)-*--*--
九州国際大学社会文化研究所公開講座
「製鐵所と世界遺産」
日時:2010年2月27日(土) 14:00~16:20
場所:九州国際大学KIUホール(入場無料)
内容:
1部報告 「知っとーぉ?北九州市の世界遺産」
講演 清水憲一(九州国際大学経済学部教授)
2部報告 「これまでの経緯と今後の登録に向けて」
講演 陶山正徳(福岡県世界遺産登録推進室室長)
パネルディスカッション「地域が応援する世界遺産」
コーディネータ 清水憲一
パネリスト 陶山正徳 松尾孝治 井上龍子
申込:九州国際大学 大学総務室(093-671-8910) ※先着400名
--*--*-(シンポジウム宣伝ここまで)-*--*--
ということで、ブログの本格更新は『筑後』企画の進展次第です。しばしお待ち下さい。
PR
あけましておめでとうございます。今年も産業考古学研究室コーナーとmixiハンドルネーム庵田ともども宜しくお願いいたします。
今年は非常勤講師を行うこととなっていますが、相も変わらずの資金不足がいよいよ深刻化しておりますので、常任職の獲得を最重要課題として、新年の抱負と致します。
あとは、単著を、、、新年休みはずっと文章作成で終わりそうですね。
文章だけで通常更新を終了させるのも何なので、書籍でも使用しました製鐵所修繕工場の写真を載せておきます。こちらも、当然世界遺産の国内候補となっています。
昨年10月より行われております、『ポケット判 北九州・筑豊の近代化遺産100選』の宣伝を兼ねた近代化遺産ブログの毎日更新ですが、本日でいったん休止とさせていただきます。
次は、『筑後の近代化遺産(仮)』刊行一ヶ月前くらいの時期に更新再開となりそうですね。mixiからこちらをご覧になっている皆様方は、通常通りの愚痴日記を再開しようかと、、、駄目ですかねぇ。
今年は非常勤講師を行うこととなっていますが、相も変わらずの資金不足がいよいよ深刻化しておりますので、常任職の獲得を最重要課題として、新年の抱負と致します。
あとは、単著を、、、新年休みはずっと文章作成で終わりそうですね。
文章だけで通常更新を終了させるのも何なので、書籍でも使用しました製鐵所修繕工場の写真を載せておきます。こちらも、当然世界遺産の国内候補となっています。
昨年10月より行われております、『ポケット判 北九州・筑豊の近代化遺産100選』の宣伝を兼ねた近代化遺産ブログの毎日更新ですが、本日でいったん休止とさせていただきます。
次は、『筑後の近代化遺産(仮)』刊行一ヶ月前くらいの時期に更新再開となりそうですね。mixiからこちらをご覧になっている皆様方は、通常通りの愚痴日記を再開しようかと、、、駄目ですかねぇ。
展望できるほど偉くはないのですが、来年の近代化遺産に関する同好などを知っている情報を元に予測してみます。
昨今の景気低迷から、建築や土木遺構の解体撤去スピードは今年同様鈍るでしょうが、それ以上に整備も進まないパターンが多くならざるを得ないようです。唐津銀行本店や料亭三宜楼と旧JR九州第1ビル、三井三池炭鉱万田坑など既に整備が決定しているものに関しては、景気対策としての公共事業として順調に進むでしょうが、それ以外に関しては、厳しい状態が続きます。
唯一例外と言えるのは、世界遺産への本登録を目指す遺産群であると言えます。八幡製鐵所と三菱長崎造船所に関しては、まだ調整が必要なところもありますが、佐賀や鹿児島の遺産群は何らかの動きが見られるのではないでしょうか。
同時に密かに町おこしの動きが見られるのが、筑豊各都市です。直方駅の保存に関しては未だ暗雲が立ちこめていますが、町中に遺るその他の建物に関しては、伝統的建造物群としての整備を目指し、また貝島邸も公開に向けてアクションが起こるものと期待しています。
あと、、、私事ですが、来年こそ、近代建築本で単著を出そうと思います、、、執筆頑張ります。
昨今の景気低迷から、建築や土木遺構の解体撤去スピードは今年同様鈍るでしょうが、それ以上に整備も進まないパターンが多くならざるを得ないようです。唐津銀行本店や料亭三宜楼と旧JR九州第1ビル、三井三池炭鉱万田坑など既に整備が決定しているものに関しては、景気対策としての公共事業として順調に進むでしょうが、それ以外に関しては、厳しい状態が続きます。
唯一例外と言えるのは、世界遺産への本登録を目指す遺産群であると言えます。八幡製鐵所と三菱長崎造船所に関しては、まだ調整が必要なところもありますが、佐賀や鹿児島の遺産群は何らかの動きが見られるのではないでしょうか。
同時に密かに町おこしの動きが見られるのが、筑豊各都市です。直方駅の保存に関しては未だ暗雲が立ちこめていますが、町中に遺るその他の建物に関しては、伝統的建造物群としての整備を目指し、また貝島邸も公開に向けてアクションが起こるものと期待しています。
あと、、、私事ですが、来年こそ、近代建築本で単著を出そうと思います、、、執筆頑張ります。
個人的にはこの毎日更新というものは、日常にはない緊張感があって嫌いではないのですが、、、。
いや、最近サイト内のアクセス数チェックをやる機会があり、ぼうっと調べてみたのですが、毎日更新をはじめた10月末からのサイトアクセス数(ブログ含む)とそれ以前とで、それほど来場者が変わらないんです。
昨年と比較しても、一昨年と比較しても、、、まあ、サイトの方は遺産リスト以外放置状態ですから仕方ないとしても、ブログは、、、どうですかね? 意味ないですか。
確かに他の近代化遺産関連ブログと比較してもコメント数はもう、それはそれは圧倒的に少ないですし、これも私の人徳のなせる業と諦めてはいるのですが、、、
一応、来年は『筑後』企画辺りでブログの再開(4~5ヶ月程度お休みですかね)を考えていたのですが、効果的な情報の提供が出来ていないようでしたら、さくっと潰すのも有りかな、と思っています。これはこれで、結構労力いる作業ですし、それよりサイト更新の方が求められがちでしょうから、、、。
ご意見お待ちいたします。
いや、最近サイト内のアクセス数チェックをやる機会があり、ぼうっと調べてみたのですが、毎日更新をはじめた10月末からのサイトアクセス数(ブログ含む)とそれ以前とで、それほど来場者が変わらないんです。
昨年と比較しても、一昨年と比較しても、、、まあ、サイトの方は遺産リスト以外放置状態ですから仕方ないとしても、ブログは、、、どうですかね? 意味ないですか。
確かに他の近代化遺産関連ブログと比較してもコメント数はもう、それはそれは圧倒的に少ないですし、これも私の人徳のなせる業と諦めてはいるのですが、、、
一応、来年は『筑後』企画辺りでブログの再開(4~5ヶ月程度お休みですかね)を考えていたのですが、効果的な情報の提供が出来ていないようでしたら、さくっと潰すのも有りかな、と思っています。これはこれで、結構労力いる作業ですし、それよりサイト更新の方が求められがちでしょうから、、、。
ご意見お待ちいたします。
本が出てから、まだ二週間経っていない(発売日換算、実質本屋に出てからは、一応三週間くらいは経っているかな?)のですが皆様のブログに評判が掲載され始めたので、こちらでも紹介したいと思います。
「北九州・筑豊の近代化遺産100選」購入
(seamoon:HYPER)
seamoonさんからの書籍紹介です。毎回ありがとうございます。
携帯版@門司のライバル、とのことで、歴史ある携帯用サイトに勝てているかどうか分かりませんが、それなりのこだわりは出せたのかな、などと考えています。
北九州・筑豊近代化の遺産100選
(Web Otchee!!/「phoblog de otchee」)
おっちーさんのサイト内ブログからの紹介。ありがとうございます。
海老津炭鉱引込線橋梁という項目自体、おっちーさんのところで知らなかったら、掲載自体叶わない項目でした。
そういった意味では、この項目はおっちーさんが生みの親と言えます。こんどお会いした時には、いっさつ寄贈、、、ってもう既に買ってますか(汗)。
「次回」デスカ、、、筑後ですね。ぼちぼち頑張ります。
「近代化遺産」のポケット版が出版されました
(L.C.A 吉崎祥 北九州市の一級建築士事務所Website)
吉崎さんの建築事務所から紹介を受けています、、、というより、金鍋や門司電信電話局、村野藤吾建築群の執筆をお願いいただきました。サイト自体もなかなか面白い建築関連情報があり、なかなか参考になるかと思います。
次回以降も数件紹介記事が溜まった段階で、紹介したいと思います。皆様の紹介記事をお待ちしています。
「北九州・筑豊の近代化遺産100選」購入
(seamoon:HYPER)
seamoonさんからの書籍紹介です。毎回ありがとうございます。
携帯版@門司のライバル、とのことで、歴史ある携帯用サイトに勝てているかどうか分かりませんが、それなりのこだわりは出せたのかな、などと考えています。
北九州・筑豊近代化の遺産100選
(Web Otchee!!/「phoblog de otchee」)
おっちーさんのサイト内ブログからの紹介。ありがとうございます。
海老津炭鉱引込線橋梁という項目自体、おっちーさんのところで知らなかったら、掲載自体叶わない項目でした。
そういった意味では、この項目はおっちーさんが生みの親と言えます。こんどお会いした時には、いっさつ寄贈、、、ってもう既に買ってますか(汗)。
「次回」デスカ、、、筑後ですね。ぼちぼち頑張ります。
「近代化遺産」のポケット版が出版されました
(L.C.A 吉崎祥 北九州市の一級建築士事務所Website)
吉崎さんの建築事務所から紹介を受けています、、、というより、金鍋や門司電信電話局、村野藤吾建築群の執筆をお願いいただきました。サイト自体もなかなか面白い建築関連情報があり、なかなか参考になるかと思います。
次回以降も数件紹介記事が溜まった段階で、紹介したいと思います。皆様の紹介記事をお待ちしています。