忍者ブログ
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブログ内検索
書籍紹介
amazon紹介ページ
最新CM
[07/05 北海道かおりん]
[01/01 けーばら]
[12/30 カプリコ半兵衛]
[12/29 けーばら]
[12/27 けーばら]
最新TB
プロフィール
HN:
庵田
性別:
男性
職業:
無給NPO理事
趣味:
都市散策、調査研究、写真撮影、マンガ熟読
自己紹介:
高学歴ワーキングプア。生活の糧をどうすべきか毎日模索中。
共著でいくら本を増やしても、それは研究者としての実績にならないそうです。数年前から同じ事言ってますが、雇ってくれるところをただ探すのみです、はい。
バーコード
カウンター
アクセス解析
書籍紹介
『北九州の近代化遺産』&『福岡の近代化遺産』編纂事務局がお贈りする、出版散々回顧録・出版社非公認ブログです。とりあえず、今後の出版企画情報を逐次報告します。
ADMIN | ENTRY
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

身辺が一段落しそうなので(気分的に)、本の配送作業を開始しました。
いままで大きくお世話になった先生、諸先輩および関連した方々のうち、恩が多すぎて「買ってください」とはとても言えない方々に、「謹呈」の手作り札とともに送付いたします。
今回の出版企画は弦書房の企画にさせていただいたこともあり、いわゆる「宣伝、投機的贈呈」は弦書房側でやっていただいたため、事務局としての負担はほぼ無く、それが故にずるずると作業を先延ばしに、、、あぁ、ごめんなさい、ごめんなさい(八方謝り体制)。
おかげさまで本の売り上げも好調で、私個人では50冊購入分のうち、既に過半はなくなっている状況です。

来年は折尾駅の保存活動はじめ忙しい状態が相変わらずも続きそうですが、これだけは年内に片付けておかないと、、あなおそろしや、研究発表と論文。
PR
石見銀山から帰ったばかりで、また書き溜め記事がありません(苦笑)。
さんざ困ったあげく今回はブログでの評判を紹介したいと思います。
逃げてるなぁ。

http://plaza.rakuten.co.jp/accesshanjoe/diary/200611250004/
(書肆アクセス半畳日録より)
地方出版物を専門に取り扱われている書店の紹介文。概ねチラシの紹介文そのままです。
まあ、これほど多くの書籍を取り扱われ、また紹介されているわけですから、仕方ないと言えば仕方ないですねぇ。

http://blog.goo.ne.jp/nq1229/e/0ce7056dc320c9e24dda2f109196e9f1
(Sunflower-manのこみみ情報より)
青年会議所に紹介されているブログです。ありがたいですね。市内における近代化遺産への私見を交えたコメントにも好感が持てます。

http://goka.cocolog-nifty.com/mojiko/2006/11/post_9645.html
(門司港に暮らしながら-ココログ別館-より)
mojiko.comという地域密着個人サイトを運営されているK.Uさんのサイトです。いつもお世話になっています。
謙遜されていますが、出版企画の根源的な部分に言及され、しっかりとした評価を戴いています。

http://blog.all-a.net/?eid=547911
(ALL-Aより)
tksさんのサイト。過分な評価を戴いています(あ、私の文章に関してですよ)。
評価部分に関しては、近代化遺産・近代建築・近代土木が好きな人に限って読んでいただけると幸いです。まちづくり関係者にも読んで貰いたいですけども(笑)。

これからも紹介文がある程度出た場合また紹介したいと思います。これから買っていただける皆様、書評を書いてくださいね、、、いや、無理には言いませんから、はい。
弦書房から販売書店のアンサーが帰ってきましたので、紹介いたします。
首都圏、福岡市近辺で購入をご検討の方々、参考にしていただけると幸いです。

首都圏では、
・ジュンク堂(池袋・新宿)
・八重洲ブックセンター本店(東京駅八重洲口)
・丸善(東京丸の内北口本店)
・三省堂本店
・紀伊国屋書店(新宿本店)
・ リブロ(池袋本店)
などに置いています。

もっとも売れていて店頭にない場合もあるとのこと(意外と人気?)。
これら書店にない場合は店員さんに聞いてみて下さい。

福岡市内は主要店(ジュンク堂、丸善、紀伊国屋など)に置いてあるそうです。

お膝元の北九州地区では、
・クエスト(小倉本店・黒崎店をはじめ全店)
・喜久屋(小倉店)
・旭屋書店(イオン八幡東店)
のほか、中小規模のお店にも売ってあるそうです。

クエスト小倉店では週間の売上げ第一位(!!)だそうで。今買っておいて損はなさそうですよ?

なお、私も気になる「ネット販売」については、
・アマゾン
・bk1
・楽天
など主要書店で取り扱い予定ですが、「ネット書店側での本のデータ登録に時間がかかる」
ため、販売開始はもう少 し先になるそうです。楽しみです。
毎日更新、、、とはいえ、実際は何日に一回でつらつらと記事を溜めている状態ですが、しかしながらそろそろ論文を書かないとならない状態にもなってきたわけで、正直更新辛いです。
そこで今回は、ブログ関連でネット内外から来た質問に答えたいなと思います。
まずはこの質問から。

Q1.良く毎日更新続きますね。
A1.だって毎日書いているわけではないですし(苦笑)。もう完全にブログの予約更新機能に頼っています。韓国出張期の更新はほぼこの機能がないと出来ない業でした。

Q2.大変でしょう?
A2.当たり前の質問過ぎて、返す言葉がありません(困笑)。おおよそ、某九国大の教授や某NPOの会長や、某大学院の委員会、および某まちづくり団体の代表に起因しています。敢えてここでは名前は書きませんが、該当する方は読んだら少しは察してください(笑)。

Q3.『北九州の近代化遺産』はどこで売ってますか?
A3.最近一番多い質問ですが、クエストや白石書店での目撃情報を一応伺っています。どこで売っているにせよ、ジャンルは「郷土史」のコーナーになります、、、この名称、大嫌いなのですが。

Q4.首都圏では売ってないんですか?
A4.弦書房のさじ加減次第です(ひでぇ)。『九州遺産』とセットにして売るような話を伺っていますので、遠からず、お目にかかれるのでは、と思います。なにせまだ、発売10日そこそこですし。

Q5.ネット販売しないんですか?
A5.一応ISBNコードがついているので、一般書店でもお取り寄せできますし、ネット販売も可能だと思います。こちらも出版者次第です、、、いや、やる気あるのか、と言われそうですけど、本当にまだ10日くらいしか経っていないわけですし。ねぇ。

Q6.正直、どのくらい売れると思いますか。
A6.10000部は堅いと見ています。多すぎですか? いや、それくらい売れないと、作業経費を落としてくれそうにないので(泣)。

Q7.ブログいつまで続けますか?
A7.毎日更新は年内まではやり遂げたいですね。ただ、それで論文の進捗度合いを落としているため、これも断言できそうにないです。まあ、出来るところまでと言ったとこで(弱っ!)。
ネタが詰まったとかそういうわけではない(出し惜しみの感は、、、ありますが)けれど、もう一度宣伝させてください。

『北九州の近代化遺産』出版パーティと励ます会
日時:11月25日(土) 午後6時~
場所:門司赤煉瓦交流館
会費:5,000円
進行  励ましのエール:出口 隆
私の「北九州の近代化遺産」:吉田 啓(朝日新聞西部本社社会部記者)
以下、交流

呼びかけ人
代表 出口 隆 (北九州都市協会会長)
      安藤 英和(北九州市企画政策室長)
伊藤 豊仁(戸畑図書館長)
       木元 富夫(九州産業考古学会会長)
小嶋 一碩(千草ホテル代表取締役社長)
轟  良子(中央図書館)

こちらにも情報を掲載しています)
5名前後の飛び入り参加は全く問題ないですが、人数確認をしないと料理の注文が出来ません。ということで、しっかりご参加お願いいたします。
意外と困ってます、、、とにかくご連絡を。
忍者ブログ[PR]
"庵田" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.